プッシュ通知ASPサービスの1つ、PushMakerに関する情報をまとめているページです。
初期費用 | 不明 |
---|---|
月額料金 | 不明 ※ホームページ上にはPushMaker導入費用や月額利用費などの提示はなされていません。費用については、ユーザー数や配信数によって個別見積りになるようです。 |
特徴 | ●管理画面から通知内容、日時を簡単に設定し、アプリをインストールしているユーザーにプッシュ通知を一斉配信。 ●送信履歴、送信成功数/失敗数の確認も可能。 ●リーチ数もチェックOK。 |
導入例 | 吉本興業アプリ、吉本興業HDアプリでアクセス数アップ プッシュ通知で、芸人ブログやコラム等のアプリ内コンテンツの更新を知らせることにより、アプリが起動されていなくても情報がポップアップするようになっています。そうすることでメッセージが読まれやすく、かつアプリ起動率が高くなるため、最新コンテンツへのアクセス増につながっています。 iPhoneアプリ「祝記念日」で起動率60%増 ギフト人気ランキングや記念日ギフトのショッピングページの季節特集をプッシュ通知でお知らせしてくれます。特に父の日直前に“父の日ギフト”のプッシュ通知をした際は、アプリ起動数が通常時と比較し60%増となる高い効果を獲得。ECアプリで新商品やセール、キャンペーン、特集情報などをプッシュ通知で販売訴求することで、顧客誘導と売上アップができる好事例となりました。 |
PushMakerは、管理画面から自由にプッシュ通知の配信予約ができるASPサービスです。
通常プッシュ通知をアプリに実装する場合は、自社でサーバを用意する必要がありますが、PushMakerはプッシュサーバーをASP提供するため自社開発が不要。
導入マニュアルに従ってプログラムを修正するだけなので、誰でも簡単に、そして短期間にアプリにプッシュ通知を組込むことができます。
配信も管理画面から通知メッセージ、配信日時を登録するだけ。プッシュ通知受信を許可している端末に限りますが、一斉に自動配信できます。
GPS位置情報連動やiBeaconによる近距離通知、WEBランディング、カテゴリ別配信といった高次元のソリューションサービスも提供しています。